どうも!ダサモンです!
公式から 9/8(土) にファイヤーデイが開催されると発表がありましたね。今日はファイヤーについて考察したいと思います。
ファイヤーデイについて
9/8(土) に開催されると発表があったのですが、まだ時間は発表されてません。いつも通りであれば12:00~15:00の3時間です。
種族値
攻撃: 251
防御: 184
HP: 180
攻撃力が高いですねー。
タイプと弱点
炎、飛行タイプです。
弱点は岩、水、電気タイプです。
特に二重弱点となる岩タイプは1.96倍のダメージを受けます。
技構成
技1:「炎のうず」
技2:「熱風」、「オーバーヒート」、「大文字」、「ゴッドバード」
ゴッドバードはファイヤーデイだけで覚える技です。ゴッドバードは飛行タイプで、以外の技は全て炎タイプです。
炎タイプ最強
ファイヤーの攻撃力は251で炎タイプ最強です。2位はブースターの246となかなか高いですが、ブースターはHPが低いのですぐ倒されてしまいます。種族値的にはファイヤーの方が高いのですが、ファイヤーの技2は全て1ゲージ技です。2ゲージ技あるとジム戦で使えるですが残念ながらありません。なので主にレイドバトルのアタッカーとして使います。
ゴッドバード
ゴッドバードは飛行タイプの技です。威力は80とかなり強力な2ゲージ技です。ですが技1に飛行タイプの技がないので飛行タイプとして揃える事が出来ません。
技1が炎タイプで技2が飛行タイプとして刺さるポケモンは虫、草タイプです。ハッサム、カイロス、ヘラクロス、フシギバナ、ナッシーあたりに有効です。なかなかいいかも。
レイド対策
天候別にファイヤーのレイド対策を、書こうと思います。
ときどき曇り
岩タイプにブーストかかります。
岩といえばなんと言ってもバンギラスです。技構成は「撃ち落とす」+「ストーンエッジ」一択です。ゴローニャの「岩落とし」+「ストーンエッジ」もオススメです。
ほかの天気
雨は水と雷にブーストかかりますが二重弱点弱点の取れるバンギラスの岩技の方が威力あります。カイオーガの「たきのぼり」+「ハイドロポンプ」の構成でもバンギラスの「撃ち落とす」+「ストーンエッジ」にはかないません。ということで全ての天候でバンギラスが有効ということになります。
まとめ
ファイヤーなかなか良いです。炎技では1ゲージ技しかないのでジム戦では難しいですが、攻撃力かなり高いのでレイドで活躍します。ゴッドバードは2ゲージ技なので虫、草タイプのハッサム、フシギバナあたりに使えそうです。ジム戦でも活躍しそうですね。ということで 9/8(土) のファイヤーデイはファイヤーやりまくろうと思います。
ではでは。
現在のステータス
今日落としたジム数: 3
金ジム数: 64
バトルガール数: 47,351 (+53)
TOTAL XP: 50,986,021 (+47,089)
仕事忙しすぎてジム戦に時間取れない😭