どうも!ダサモンです!
前回はジムリーダーに個体値を評価してもらう方法を紹介しました。ジムリーダーの評価はざっくりとした個体値しかわかりません。今回は Poke Gene というアプリを使って詳細な個体値を調べる方法を紹介します。
チートツールではありません
まず初めにこの Poke Genie というアプリは チートツールではありません。個体値を調べるだけなので Niantic のサーバーに不正アクセスするような事はないので安心して使えます。
アプリインストール
まずはアプリをインストールします。
iOS、Android の両方に対応しています。
検索で “Poke Genie” で探すと出てきます。
個体値の調べ方
ポケモンGOでポケモンの画面をスクリーンショットで保存して、Poke Genie で読み込むだけです。それでも詳細な個体値が決まらない時はジムリーダーに評価してもらった時のセリフを選択するだけです。これで詳細な個体値が分かります。
手順
- ポケモンGOで調べたいポケモンの画面を表示してスクリーンショットを撮ります
- Poke Genie でスクリーンショットを読み込みます
(初回起動時にはトレーナーのレベルを入力する必要があります) - 読み込むと個体値が決まる時がありますが、だいたい決まらないのでジムリーダーのセリフを選択します。
- 保存ボタンを押すと詳細な個体値が決まります
ポケモンのレベル(PL)が低い時は、これでも決まらない時があります。その時は何回か強化すると個体値が決まります。
その他機能
- 個体値が分かると同時に PL も分かります
ポケモンGOだけでは PL がいくつなのか分かりませんが、このアプリ使えば一発です。 - 強化に必要なアメと星の砂がどのくらい必要かが分かります
これかなり便利です。MAX強化までどのくらい必要かが一発で分かりますよ。
まとめ
Poke Genie というアプリを使って詳細な個体値を調べる方法を紹介しました。トレーナーにとってはまさに神アプリだと思います。まだインストールしてない人いましたら試してみてはどうでしょうか。便利ですよー。
ではでは。
現在のステータス
今日落としたジム数: 6
金ジム数: 72
バトルガール数: 52,473 (+121)
TOTAL XP: 56,909,363 (+216,219)
今日はデオキシス2回目の挑戦!